おいかぜの外部ディレクターでもある
いろいろデザインのサノワタルさんが弟子を募集されています。
サノワタル PROFILE
1977年大阪生まれ、京都在住。
Producer / Graphic designer / iroiro オーナー
京都精華大学非常勤講師 / 立命館大学非常勤講師歴任
(公)日本グラフィックデザイナー協会 会員
グラフィックデザイン・ウェブデザインなどを中心に様々な領域のデザインや企画を手掛ける。2006年から「地域」「デザイン」「コミュニティー」をコンセプトにした活動を展開。
=====
「デザインのお仕事」、「企画のお仕事」、「飲食店iroiro」、「大学の先生のお仕事」、
「イベントの企画と運営」、「講演会やトークショウ」、「講座などのお仕事」
と幅広く多岐に渡るサノさんの活動。
サノさんに張り付きで、
いろいろな仕事、考え、やり方などを学べるまたと無いチャンス。
もしかするとおいかぜの定例のミーティングでお会いするかもしれませんね。
さらに新規店舗やオリジナルのブロダクトラインのスタートなどまだまだ
新しいことが始まるようなので刺激的なこと間違いなしです。
興味がある方は下記URLをご覧いただき、
応募してみてはいかがでしょうか?
いろいろデザイン | 求人(弟子)募集のお知らせ
http://iroirodesign.com/news/4
以下上記URLより引用=====
この度、求人(弟子)募集をしようと思います。
いろいろデザイン、そしてサノワタルはその名の通り、
いろいろな仕事をしています。列記してみます。
・まずメインの仕事は、デザインのお仕事。
グラフィックデザインを中心にウェブデザインや様々な領域のデザイン制作をしています。
http://sanowataru.com
・次に企画のお仕事。
これは企業や会社と一緒にどういう風に商品を売るか?集客をするか?売り上げをあげるか?など戦略的な事を考えるお仕事です。短期間の場合もありますし、年間で考える場合もあります。(企画もしてデザインの制作もすることが多いです)
・そして、飲食店iroiro。
どういうメニューにするかをスタッフのタニダと考えたり、お酒の種類を考えたり、どうすればお客さんに喜んで貰えるか?など考えています。
飲食の他に、お店とネットショッピングでの物販もしているので、商品の仕入れや、バイイングの業務もあります。後、たくさんの方に来て頂けるように広報もします。
http://iroiro.in
・そして大学の先生のお仕事。
今年で大学の先生として関わらしてもらって11年目。今は京都精華大学のデザイン学部に教えにいっています。
・イベントの企画と運営。
現在告知している「iroiroschool / いろいろスクール」そして、もうそろそろ再開する「いろいろトーク」を始め、様々なイベントをおこないます。
・最後に講演会やトークショウ、そして講座などのお仕事があります。
これが現在の私のお仕事です。
今年はこれに加え、まだ時期は未定ですが、新規店舗のこと、そしてオリジナルのブロダクトラインのスタートなど、流石に1人では抱えきれなくなってきました。
なのでスタッフの募集を決意しました。
何故、弟子と書いたのか?これは私の気持ち的な部分が大きいです。
私が考える会社のイメージは、大人数のスタッフで会社を大きくする!といったイメージはあまりなく、少人数で、そして家族まではいかなくても、そういう意識でいたいと考えています。
また募集の話で書くことではないかも知れませんが、借金をするのを極度に嫌います。なので、iroiroも自己資金でスタートしました。なので経営的な博打も今のところはしません。
こういう意識もあり、今現在、私が雇用できるのは1人です。
ただ採用が1人だからこそ、いろいろな業務があるからこそ、もう私にべったり張り付いてもらって、いろいろな仕事、考え、やり方などを盗んで貰いたいと考えています。
なので上に列記した仕事は可能な限り教えますし、覚えてもらいます。
採用の条件としては、デザインが大好きで、人と話すのが好きな人です。もちろん私のメインの業務であるデザインの仕事ができれば採用の可能性は高くなると思います。
まあ大変な仕事もあるかも知れません。怒ることもあるだろうし、僕が間違ったことを言うこともあると思います。
ただ面白く、やりがいのある仕事を沢山している自信はあります。
そして長山、タニダを始め、バイトのチサちゃん、YUY BOOKSの小野くんと周りにも素敵な大人がいっぱいいます。
もし、興味があれば是非メールをください。
ご応募お待ちしています。
サノワタル
mail@watarusano.com
サノワタル求人(弟子)募集のお知らせ
2015.02.01.