みなさん、いつもお世話になっております。
株式会社おいかぜ代表の柴田です。
先日初めてoikazeごはんで弊社oikazeCUBEの前のデッキスペースで食事をしました。
デッキを本格的に使えるようになってから約2年半にして初めての試み。
食事するどころかテーブルや椅子を出して使ったこともないということにその時気付きましたw
ボクはアウトドアグッズは大好きで、アウトドアテイストも大好きな超インドア人間。
スノーボードなんかは割と積極的に出かけますが、それ以外ほとんどは室内で多くのことを楽しみます。
そんなボクにとってオープンデッキで食事とか、何ともちょうど良い感じ。
本当に気持ちが良かった。
春の暖かい風と日差し、美味しいガレットを堪能しました。
http://gohan.oikaze.jp/report_hirugohan_29/
ご参加いただいた皆様ありがとうございました^^
そうoikaeごはん。
色んな人に聞かれることを少しお話ししたいと思います。
本当に良く聞かれるのが「あれは誰が作ってるんですか?」「スタッフの方が作ってるんですか?」
というのと「本当に誰でも参加できるんですか?」の2つ。
1つ目。誰がつくってるの?
oikazeごはんは全てウチのスタッフ、金髪の女の子 = YULICO(ユリコフ)の手づくりです。
彼女は本業がごはん係というわけでなく、デザイナー/フォトグラファー/PRの仕事をしてくれています。
だけどoikazeごはんへの情熱も本気です。美味しいごはんを作るために全力。
2つ目。誰でも参加できるの?
どなたでもご参加いただけます。oikazeごはんのwebサイトから申し込んでください。
学生でもお仕事をされている方でも主婦の方でもどなたでもご参加いただけます。
スタッフの知り合いでなくて、過去にご参加いただいた方もおられます。
どうぞご参加ください。お待ちしています。
http://gohan.oikaze.jp/
「いただきます」で始まって「ごちそうさまです」で終わる、ただごはんを食べる会「oikazeごはん」
これからも続いていきます。
みなさんどうぞよろしくお願い致します。
2013年3月21日(木) 柴田一哉
【代表もろもろ】ごはんのこと
2013.03.21.