先日、翠灯舎さんとアーキテクトタイタンさんと3回目の合同勉強会を開催しました。
今回は、JavaScript勉強会の2回目です。
リニューアルした新oikazeCUBEでの開催。
独立した小部屋なので、集中して受講が出来ました。
講師は、第1回に引き続き、エンジニアのイケダコウセイさん。
今回は、JavaScriptを題材にした、オブジェクト指向プログラミング(以下OOP)の入門講座という内容。
3社のエンジニア陣が集まり、講座を受講しました。
参加者のレベルは、幅広く、OOPに初めて触れる人もいれば、「OOPという言葉は知っているけど、どう使えばよく分からない」という人、「実務レベルでのOOPの使い方を知りたい」という人まで。
講座は、講義↔︎実践課題の往復で進みます。実践課題中は、翠灯舎の佐野さんも補助講師に加わり、質問しやすい体制だったのは、一受講者として、とても助かりました。^^
何より、イケダ先生と佐野さんのかけあいを聞いてるだけでも勉強になっていて、ただ課題をこなすだけでは体験出来ない学びがあった事が、とても良かったです。
講座についての詳細は、イケダ先生がブログに書いてくださってるので、こちらをご覧ください^^
→http://ikekou.jp/blog/archives/3883
JavaScript勉強会は、次回が最終回!
引き続き、他のジャンルの勉強会なども企画していく予定です。
今後もおいかぜのもろもろにて、報告していこうと思います^^!
クラ
3社合同勉強会〜JavaScript編②
2017.06.08.