2018年9月1日、株式会社おいかぜは15周年、第16期を迎えることができました。
日頃ご支援いただいておりますお客様はもちろん、
関わりのあるすべての方々あっての15年。感謝の気持ちしかありません。
みなさま、ありがとうございます。
毎期、期初に新しい取り組みからお伝えすることが多いのですが、
今期は新体制のお知らせをさせていただきます。
株式会社おいかぜは第16期より新しく役員を3名登用し、
以下4名の経営陣で会社の舵取りをしてまいります。
(写真左より)
・執行役員 柳下 恭平さん
校正・校閲の株式会社鷗来堂(東京・神楽坂)の代表 柳下 恭平さん。東京と京都、出版とウェブ・デジタルをつないでいただきつつ、おいかぜの様々なプロジェクトのサポートをご担当いただきます。今期より新たに非常勤の取締役にご就任いただきました。
・取締役事業部長 佐野 譲さん
今期より新たにおいかぜの戦力と加わっていただく佐野 譲さん。以前より信頼できるエンジニアリングのパートナーとして長年お仕事をご一緒させていただいており、この度プロダクション事業部(ウェブデザイン/グラフィックデザイン)の事業部長として常勤の取締役にご就任いただきました。
・代表取締役 柴田 一哉
引き続きまして今期も代表はわたくし柴田が務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
・取締役事業部長 峯 康尚さん
わたくし柴田の前職時代から20年近く苦楽を共にしてきた峯 康尚さん。いままでからプラットフォームソリューション事業部のリーダーとして活躍してもらっていますが、今期より常勤の取締役にご就任いただきました。
新しく役員になっていただいたお三方は優秀で素敵な人柄の方々です。
いままでのおいかぜではできなかったこと、成し得なかったことを実現できる
新体制だと自負しております。
これからもみなさまのお役に立てるよう、そしてみなさまの「おいかぜ」になれるよう、
役員はじめ社員一同精一杯がんばってまいります。
よろしくお願い致します。
また、今期も新しい取り組みをはじめます。
これまでのおいかぜの社内での取り組みや自社プロジェクトの知見、わたくし柴田自身の知見を活かした「はたらくデザイン」という「はたらくを産み出し、はたらくをデザインする」新しい事業を第16期よりはじめます。
はたらきかたの改革を求められる昨今、わたしたちおいかぜにできることは「はたらくデザイン」なのではないかという想いから産まれた取り組みになります。
この「はたらくデザイン」については、後日詳しくお知らせできればと思っています。
第16期はプロダクション事業(ウェブデザイン/グラフィックデザイン)、プラットフォームソリューション事業はもちろん、OF PLANTS・こどものためのデザインプロジェクト ワワワ・oikazeごはんなどの自社プロジェクトに加え、「はたらくデザイン」でもみなさまのおいかぜになっていきます。
みなさまの「おいかぜ」になる。
今期も株式会社おいかぜをどうぞよろしくお願い致します。
柴田
第16期を迎えました。
2018.09.01.