あけましておめでとうございます

2019.01.07.柴田

DSC_5148 あけましておめでとうございます。
 
弊社、株式会社おいかぜは本日が仕事始めです。
毎年恒例の行事、朝から近くの春日神社へスタッフみんなで初詣に行ってきました。
この1年のみんなの健康や事業の成長を祈念しつつ、
1月7日ということもあって七草粥のふるまいもあったり、
みんなでおみくじを引いたり、楽しみながらの初詣です。

さて今年のおいかぜの年賀状はみなさまのお手元に届きましたでしょうか?
今年は少々頭の体操にもなる「こどものためのでざいんぷろでくと ワワワ」からの贈り物。
是非とも職場で、お子さまと一緒にご家庭で、楽しんでいただければと思います。
また年賀状については改めてブログにて紹介させていただきます。

新年早々、弊社株式会社おいかぜを1/6(日)京都新聞の朝刊に掲載いただきました。

2012年から毎月欠かさず開催している社内会議「ほうれんそう全社会議」を取り上げていただきました。
京都新聞さんありがとうございました。

「食がつなぐ」と題した、職場での食事に関する特集。「ほうれんそう全社会議」は
まさに「食がスタッフ同士をつなぐ」「食が会社と社員をつなぐ」ために取り組んでいます。
最近は「坂ノ途中」さんのまかないご飯をお願いしていたりで、
6年間で試行錯誤を繰り返しながら続けています。

「みんなで一緒にごはんを食べながら話そう」

そんなシンプルなキーワードでこれからも「ほうれんそう全社会議」を
続けていければと誓う新年仕事始めです。

まだまだ寒い日が続きます。
みなさまどうぞご自愛いただきまして新しい年を健康でお過ごしください。

本年も株式会社おいかぜを何卒よろしくお願い致します。

柴田