1月ももう終わりです。
お正月はもはや遠い昔……かもしれませんが、
おいかぜは先日年賀状をお送りいたしました。
(遅くなり、大変失礼いたしました)
みなさまにお届けしたのは、金ぴかの封筒でございます。
きんきらりんの封筒をあけると、なかには便箋が1枚。
書いてあるのは、アクセスコードだけ。
今年は、年賀状特設サイト(http://www.oikaze.jp/newyear_2016/)でアクセスコードを入力していただくと、
みなさまそれぞれのメッセージがご覧いただけるという寸法でした。
郵便受けにきんきらの封筒を見つけてから、メッセージをご覧になるまで、
わくわくしていただけましたか。
さらに、今年はおいかぜスタッフからのお年玉もご用意させていただきました。
題して、「おいかぜ版・お年玉年賀はがき抽選会!」
おいかぜスタッフ14人がいちおしのプレゼントを選びました。
サイト上で「抽選をする」ボタンをクリックすると、参加できます!
みなさんこぞって抽選するのでは!?と思いきや、
実はまだ半分くらいのプレゼントが貰い手を待っている模様。切ない。
スタッフがけっこう本気で選んだプレゼントなので、ぜひ抽選してみてください。
みなさんがボタンを押すまで、私たちもどなたにあたるのか実はわからないのです。
みなさん全員の結果が出るのといまかいまかと待っています。
(まだお試しでない方はぜひぽちっとお願いします!)
【 年賀状特設サイト 】
————————————————————————————————–
【ちなみに】
ちなみに、この抽選システムは、ボタンを押した瞬間にシステムがババッと走って、
あたり・はずれが決まる仕組みです。このシステムは、弊社PS事業部が設計しました。
そうそう、今回の年賀状企画は、おいかぜ社内の3つの事業部の連携プレーで完成したんです。
全体のディレクションや特設サイトの表示面は、webデザイン事業部。
アクセスコードの生成やメッセージとの連携などバックエンドは、PS事業部。
デザインは、グラフィックデザイン事業部。
また、数百通のメッセージチェックや封入作業はアルバイトさん。
異なる事業部間でのやりとりが飛び交い、
おいかぜスタッフ全員が一丸となった年末年始でした。
みなさまにとっても、私たちにとってもいい1年になりますように。
※運試しは、おいかぜお年玉抽選会でどうぞ
http://www.oikaze.jp/newyear_2016/
年賀状、その中身は。
2016.01.28.