こんにちは、まつこです。
京都では先週に祇園祭の宵山がありました。
事務所で「宵山が終わるからいよいよ夏やね」というの聞いて、
お祭りが生活の中にすっと入ってるのってええなと思いました。
さて、今回は私が関わらせて頂いたお仕事、華頂女子中学高等学校様のwebサイトのリニューアルのご紹介をします。
華頂女子中学高等学校さま
京都は東山、知恩院の麓にある女子中学高等学校さまです。
今回はサイトのリニューアルでしたが、数年前からサイトの運用保守をお任せ頂き、イベント情報の更新や取材などを行なっております。
主にデザインを変更したリニューアルで、
落ち着いた女性のイメージや聡明さを意識して制作に望みました。
ディレクションはメグさん、デザインは智香さん、コーディングを外部の方と私で担当しました。
デザインは清潔感のある白を背景にし、メニュー部分などで半透明の背景を使う事で開放的にしております。
以前のサイトはピンクをメインカラーで使っていたのですが、
今回は、ピンクは挿し色に、そして、挿し色にはさらに学校のモチーフになっている花から紫と緑も使用しており、
色が増えることで、生徒のみなさんが持つ元気さとの相性も良くなっています。
コーディングではレスポンシブ対応で、スマートフォンでもレイアウトが崩れる事なく見て頂けるようにしております。
華頂女子中学高等学校様は、サイト更新のために継続的に関わらせていただいているので、
学校行事のたびに私も一緒に楽しませてもらっています。
体育祭、文化祭、修学旅行と、どんな行事でも元気溢れる生徒のみなさん。
学校の先生は年齢よりも若く見える、と言いますが、
毎日生徒さんと接していたら、そうなるのもわかります。
これからも、楽しみながら更新してまいります。
まつこ
華頂女子中学高等学校さまwebサイト
2014.07.21.