事例紹介
  • 全て
  • ウェブデザイン
  • プラットフォームソリューション
  • グラフィックデザイン

高齢者総合福祉施設 かざぐるまスタッフ採用サイト

広島県福山市でグループホームやデイ・サービス、介護支援事業所、小規模多機能ホーム、有料老人ホームを運営されている、高齢者総合福祉施設「かざぐるま」さまの採用サイトを制作しました。
思いやりとやさしさ、笑顔を大切にされている施設の様子を表現するため、実際の現場の写真をもとにイラストを作成。温かみと清潔感が感じられるサイトに、というご要望も踏まえたデザインに仕上げました。

データ
URL https://fukuyamanokaigo.com/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 横井
Design やまもと / 吉澤
Cording 佐野

滋賀大学 池之上辰義研究室

医療現場のデータを収集・整理して社会へ還元する研究に取り組まれている「滋賀大学 池之上辰義研究室」さまの研究室サイトを制作しました。 膨大にあるデータの中から有用なものを探し出し、定義することから研究が始まる、というヒアリングの内容をヒントに、メインビジュアルは、まだ利用できるか分からないデータの中から、虫眼鏡でクリアに見えたものが医療現場で役立っていくイメージを表現しました。予測データ研究のページでは、医療関係者の方が内容に応じた数値を入力すると、データ予測して結果が表示されるシステムを構築。今後も、医療現場で役立つデータ研究のページが増えていく予定です。

データ
URL https://ikenoue-lab.jp/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 樋口
Design 大曲
Cording 山本

Kyoto U Future Commons

京都大学の「地球社会の調和ある共存」という基本理念のもと、研究力の向上へ貢献するべく活動されている「学術研究展開センター(KURA)」さまからご依頼をいただき、京都大学のさまざまなプロジェクトや研究者について集約・発信するポータルサイト「Kyoto U Future Commons」を制作しました。
「研究者で、分野やチームを超えた情報共有の効率化をはかる」、「研究している内容が社会課題(SDGs)に紐づいていることを明示する」、「情報を発信することで研究者・企業・自治体等の連携を促進させる」というサイト設立の目的を伺い、情報集約のプラットフォームとなるサイトとして、ウェブサイト運営者・記事の投稿者・閲覧ユーザと、3軸の利用者がそれぞれ使いやすいサイトをめざしました。

データ
URL https://commons.research.kyoto-u.ac.jp/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 廣瀬 / 樋口
Design 大曲 / 吉澤
Cording 山本

パシフィックウェーブ 商品ECサイト

独自のジェル素材“ジェルトロン”を使い、職人の手で一つずつ仕上げる寝具やクッション等を製造販売されている「パシフィックウェーブ」さまのECサイトを制作しました。
リニューアルにあたり、旧サイトの導線が複雑になっていることを踏まえて、コーポレートサイトとECサイトに分けることをご提案。ECサイトは、エンドユーザが使いやすいページ設計を意識しました。コーポレートサイトのオーダーシステムと連携した「オーダーメイドマットレスの選び方」など、購入の際に役立つ情報も分かりやすく掲載しています。

データ
URL https://geltron.jp/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 樋口
Design / Styling 折戸
Cording 若原 / 山本
Copywriting 土門蘭
Direction Support 小室 / 横井

パシフィックウェーブ コーポレートサイト

独自のジェル素材”ジェルトロン”を使い、職人の手で一つずつ仕上げる寝具やクッション等を製造販売されている「パシフィックウェーブ」さまのコーポレートサイトを制作しました。 リニューアルにあたり、旧サイトの導線が複雑になっていることを踏まえて、コーポレートサイトとECサイトに分けることをご提案。コーポレートサイトは、BtoB・BtoCのどちらにも会社の想いがより伝わる構成を目指しました。企業理念や製品の魅力について細かくヒアリングさせていただき、画像と文章で丁寧に表現しています。

データ
URL https://pacificwave.co.jp/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 樋口
Design / Styling 折戸
Cording 若原 / 山本
Copywriting 土門蘭
Direction Support 小室 / 横井

大和電設工業 新卒採用サイト

京都・滋賀・大阪を中心に、通信やネットワーク、電気工事分野を手掛ける電気設備会社「大和電設工業」さまの採用サイトを制作しました。
新卒就活生に向けたフレッシュなイメージ、シンプルで分かりやすい導線といったご要望を取り入れながら、就活生の多くがスマートフォンで情報収集することを踏まえてモバイルファーストデザインを採用。また、「社内の雰囲気が伝わるコンテンツや写真を掲載したい」とのご要望から、特に撮影ディレクションに力を入れ、チーム内での綿密な事前準備のもと撮影した撮り下ろし写真を使用することで、デザイン全体の完成度が上がりました。

データ
URL https://rec.d-d-k.co.jp/
Release 2023/3
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 早見
Design / Styling 折戸
Cording 武田
Photo 横井

ロジサプリ

新規物流事業のプロデュース、物流コンサルティングやデザインで、物流に携わる人たちが胸を張って働ける社会の実現を目指す「CAPES」さま。物流業界の人員不足の問題を解決するべく、物流自動化設備の導入マニュアル・参考書となるようなオウンドメディアを立ち上げたいとのご依頼をいただき、ポータルサイト「ロジサプリ」を制作しました。
サイト構成の段階から密な打ち合わせを行い、ヒアリングしたご要望をもとに記事の閲覧・投稿の使いやすさにこだわったデザイン・構築を行い、読み込みファイルが膨大になる演出を実装するため、パフォーマンスチューニングにも注力しました。

データ
URL https://logisuppli.com/
Release 2023/1
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 廣瀬 / 横井
Design やまもと
Cording 長友

SOU・SOU 20th Anniversary

“新しい日本文化の創造”を掲げ、日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作する京都のブランド「SOU・SOU」さま。2023年3月8日に20周年を迎えるブランドの記念ページ構築を担当しました。
LP全体のディレクションとコーディングをお手伝いさせていただいたなかでも、特にSOU・SOUさまのテキスタイルデザインを活かしたメインビジュアルのアニメーションは、ランダム表示の動作やエフェクトなど、細部までイメージの摺合せを行い仕上げました。
記念ページ以外にも「SOU・SOU展」展覧会ページ、テキスタイルデザイン集のページなど、今後も20周年に合わせた企画が予定されているので、ぜひご覧ください。

データ
URL https://www.sousou.co.jp/other/20th/index.html
Release 2023/02
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 澤田
Design SOU・SOU
Cording / Engineering Webエンジニアチーム

ANK

パーソナルトレーニングや体芯力®︎体操、ヨガ、タイ古式マッサージなど、幅広いサービス内容で一人ひとりに寄り添ったトレーニングを提供されている「ANK」さまのオフィシャルサイトを制作しました。
ストレッチのような動きで大腰筋を鍛える「体芯力®︎体操」を年配の方にも広めたい、という想いを伺い、温かみや親近感をイラストで表現。サイト全体のデザインは、”親しみやすさ”、”健康”をキーワードに仕上げました。また、オンラインセッションに力を入れたいというご要望から、初めての方にもオンラインセッションの様子や受講までの流れが分かるように、詳しくまとめた下層ページも設置しました。

データ
URL https://ankstudio.net/
Release 2022/12
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 横井
Design 大曲
Cording 山口