株式会社ウェブライダー 文賢





URL | https://rider-store.jp/bun-ken/ |
---|---|
Release | 2019/10 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | ウェブライダー |
Design | ウェブライダー |
Cording | 山本さ |
URL | https://rider-store.jp/bun-ken/ |
---|---|
Release | 2019/10 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | ウェブライダー |
Design | ウェブライダー |
Cording | 山本さ |
ブランディング一新の一端となる、ロゴリニューアルに関する長期的な企画・制作です。社内でも会社イメージを再認識するため、ロゴリニューアルの社内告知イベントを行いました。ユーザとのタッチポイントとしては、商品のパッケージデザイン、ロゴのリリースに携わらせていただきました。
URL | https://www.nippon-lens.co.jp/brand-lp/ |
---|---|
Release | 2019/11 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 廣瀬・樋口 |
Design | 宮前陽 |
Cording/Engineering | 山本さ |
URL | https://www.kobe.riken.jp |
---|---|
Release | 2019/03 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 小室 |
Design | 山本よ |
Cording/Engineering | 佐野 / 山本さ / 西村 / 峯 |
URL | https://www.kishuburo.com/ |
---|---|
Release | 2019/06 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 樋口 |
Design | やまもと |
Cording / Engineering | 西田 / 山本 |
京都大学iPS細胞研究所 岩崎未央研究グループのWebサイト制作をお手伝いさせていただきました。
一般の方にもわかりやすいサイトにしたい、という先生のご希望から「たんぱく質くん」が細胞の中で働く様子をイラストに。
普段は目にできないiPS研究所の内部をどう伝えるか、
より多くの人に興味を持ってもらうためにはどうすれば良いか、を大切に考え制作しました。
PUBLICATIONSのページでは論文情報だけでなく当時の感想も掲載し
研究を知らない人でも読むのが楽しくなるようなページに仕上げています。
URL | https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/iwm/ |
---|---|
Release | 2019/02 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 廣瀬 |
Design | 山本よ |
Cording / Engineering | 西田 |
平安伸銅さんのDRAW A LINEからホームファブリックブランドBasShuとのコラボレーションアイテムが生まれました。
間仕切りや収納など様々な使い方ができるUtility Net。
こだわりや使い方を暮らしのシーンに合わせて紹介しています。
URL | https://www.heianshindo.co.jp/draw_a_line/sp-utilitynet/ |
---|---|
Release | 2019/03 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 廣瀬 |
Design | YULICO |
Cording | 谷口 |
「一本の線からはじまる新しい暮らし」というコンセプトから生まれた、平安伸銅工業さんのDRAW A LINE。
プロダクト自体のデザインや機能性、素材感をしっかり伝えるため、シンプルなデザインで制作しました。
商品の特徴を紹介するコンテンツでは、
色々なランプとの組み合わせを楽しめることをgifアニメーションで表現しています。
URL | https://www.heianshindo.co.jp/draw_a_line/sp-lamp/ |
---|---|
Release | 2018/11 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 柴田明 |
Design | YULICO |
Cording / Engineering | 蔵多 / 佐野 |
URL | https://tetsukimura-lab.jp/ |
---|---|
Release | 2019/03 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 廣瀬 |
Design | 山本よ |
Cording | 西田 |
広島県福山市にある金属部品メーカー株式会社キャステムさんが運営する、
CTスキャンや3Dプリント、試作品製作などの依頼や相談が可能な
ものづくりスペース「京都LiQビル」のWebサイトをお手伝いさせていただきました。
「京都LiQビル」には、たくさんの魅力的なコンテンツが詰まっています。
ユーザーが知りたい、キャステムさんが伝えたい情報が最初の1ページで伝わることを心掛け、
サイトの動線をどのように設計するか、サイトの更新性やアーカイブの仕方も一緒に考えさせていただきました。
URL | http://www.castem.co.jp/kyoto_liq_bldg/ |
---|---|
Release | 2018/11 |
Smartphone | レスポンシブ対応 |
Direction | 柴田 |
Design | 下川 |
Cording | 蔵多 |