事例紹介
  • 全て
  • ウェブデザイン
  • プラットフォームソリューション
  • グラフィックデザイン


京都市立美術工芸高校
学校案内リーフレット


現在の「銅駝美術工芸高等学校」から名称を変更し、京都駅東部に移転する「京都市立美術工芸高校」さま。美術の道を志す中学生に向けて、新しい学校像を伝えるリーフレットの制作をお手伝いしました。
スクールメッセージ「その『わくわく』が、ありたい未来を『ソウゾウ』する。」をデザインに落とし込むために、曲線的なモチーフを使用。感情がかたちを変えながら、未来につながるトビラへと成長する様子を表現しました。カラフルでエネルギッシュなリーフレットを開いていくと、A2サイズ一面に8専攻の作品が大きく掲載されています。折りリーフレットならではのインパクトで、中学生の方々にわくわくをお届けできればと思います。


データ                
サイズA2/DM折
Release2022/09
Direction柴田明
Designやまもと


株式会社アイ・グラン・ソリューション


広島に本社を構え、全国で保育園やフィットネスジムを展開する「アイグラングループ」さま。さまざまな事業の中で、フィットネスジムを運営されている「アイ・グラン・ソリューション」さまのコーポレートサイトを制作しました。先行公開したホールディングスのサイトと統一感を持たせながら、設備はもちろん内装にもこだわったフィットネスジムの魅力が伝わる、スタイリッシュなデザインに。施設の詳細ページでは、ジムの雰囲気が分かる写真や必要な情報を見やすくまとめています。今後、新たなページや機能も追加予定です。


データ                        
URLhttps://aigran-solution.jp/
Release2022/09
Smartphoneレスポンシブ対応
Direction廣瀬
Design山本
Cording武田 / 山口


株式会社アイグラン


広島に本社を構え、全国で保育園やフィットネスジムを展開する「アイグラングループ」さま。さまざまな事業の中で、保育サービスに取り組まれている「アイグラン」さまのサイトリニューアルを行いました。施設詳細ページは、必要な情報を整理して再構成。デザイン面では、先行公開したホールディングスのサイトと統一感を持たせながら、保育や児童発達支援事業の特色が出せるよう、かわいいイラストや柔らかい色づかいでまとめています。今後、新たなページや機能も追加予定です。


データ                        
URLhttps://aigran.co.jp/
Release2022/09
Smartphoneレスポンシブ対応
Direction廣瀬
Design山本
Cording内藤


NISSHA Design&CMF


幅広いデザインコンセプトや商品におけるペルソナを理解し、その製品のユーザー体験価値を最大化させるために最適なCMFを提案するNISSHAさまのデザイン部門「NISSHA Design&CMF」さま。今回はコーポレートサイトの構築を行いました。技術面の特徴として、各ページをスムーズに更新出来るよう、入力項目の順番を工夫した管理画面の設計を行いました。また、Webページを閲覧するブラウザの横幅に合わせて表示サイズが変わるリキッドデザインを用いて、常にデザインの世界観を保つように配慮しています。


データ                        
URLhttps://connect.nissha.com/design/
Release2021/10
Smartphoneレスポンシブ対応
Creative directionEIGHTY ONE Inc.(https://www.81design.jp/
DesignEIGHTY ONE Inc.(https://www.81design.jp/
Cording佐野


SAVVY.jp


「関西の!すてきを見つける!」をテーマに、飲食店や旅行スポット、ファッション、最新カルチャーなど多くの人々が知りたい情報をかわいくお届けする雑誌「SAVVY」さま。今回はブランドサイトの構築を行いました。日々新しいコンテンツを追加していくことを踏まえて管理画面を設定しています。例えば飲食店の紹介記事を書く際に、付帯する店舗情報は定型にすることで更新作業の負担を減らしつつ、デザイン性を保つように工夫しました。


データ                        
URLhttps://savvy.jp/
Release2021/10
Smartphoneレスポンシブ対応
Creative direction合同会社バンクトゥ
Design合同会社バンクトゥ
Cording山口


人材サービス縁-enishi-


京都・滋賀・大阪を中心に、主に製造業の分野で求人者と求職者を繋ぐ、人材派遣サービス「縁 -ENISHI-」さまのサイトリニューアルを行いました。以前は写真中心だったデザインを全てイラストに変更し、親しみやすい雰囲気に。機械などのイラストも写真資料から細かく再現しています。また、時節ごとに就業者の皆さんへのメッセージが掲載されるページを独立した下層ページとしてボリュームを持たせることで、縁さんならではの丁寧な対応が伝わるサイトを目指しました。メインビジュアルの青と黄色のリボンは、“人と人とのご縁を繋ぐ”という社名に込められた想いを表現しています。


データ                
       
URLhttps://www.jinzai-enishi.com/
Release2022/08
Smartphoneレスポンシブ対応
Direction廣瀬 / 横井
Design大曲
Cording若原


キンダーフィルムフェスト・きょうと 京都国際子ども映画祭 フライヤー・ポスター・パンフレット


子どもたちが映画を作成するワークショップを行うほか、映画祭の運営や吹き替えイベントを子どもたちが行うというイベントも主催している「キンダーフィルムフェスト・きょうと」さま。弊社社内プロジェクト「こどものためのでざいんぷろじぇくと ワワワ」へご依頼を頂き、毎年イベントのフライヤー・ポスター・パンフレットを作成しています。今年は「世界中の子どもたちが出る映画を見て世界情勢を考えよう!」というテーマに沿って、世界のさまざまな地域で暮らす多様な子ども達をイラストで表現しました。また、夏に開催するイベントのため、夏休みを連想させるような爽やかな色使いのデザインに仕上げています。


データ                
サイズA4(フライヤー) / A2(ポスター) / A2折本(パンフレット)
Release2022/07
Direction廣瀬
Designやまもと


京都大学入試企画課
特色入試2023 ポスター・フライヤー


京都大学のオープンキャンパスや大学説明会などの入試広報に携わっている「京都大学入試企画課」さま。受験生の方々に向けた特色入試のPR用ポスターとフライヤーを製作いたしました。インパクトがあり、受験生の目を引くものというご要望を受け、思わず立ち止まって見てしまうような記憶に残るデザインを目指しました。「学ぶ意欲」を求めていることを表現するため、絵の具で画用紙に描いた熱量の高いイラストと焚き付けるようなコピーを、紙面からはみ出した大胆なレイアウトにまとめました。


データ                
サイズA4(フライヤー) / A2(ポスター)
Release2022/06
Directionやまもと
Design大曲


京都市立銅駝美術工芸高等学校 入試説明会フライヤー


京都市立芸術大学とともに京都駅東側に移転することで文化芸術の創造の拠点としての機能をより一層高めていくことを目指し、時代を先導する新たな美術工芸高校としての更なる飛躍が期待されている「京都市立銅駝工芸高等学校」さま。受験生に向けて行われる入試説明会のフライヤーを作成いたしました。爽やかなイメージの青色を背景にしたいというご要望を反映し、在校生の方が描いた建設中の新校舎の水彩画のイラストと調和するように仕上げました。また、ポップなフォントを使用することで、受験生が期待に胸を膨らませるような明るい雰囲気を演出しています。


データ                
サイズA4
Release2022/06
Direction廣瀬 / 横井
Design折戸