事例紹介
  • 全て
  • ウェブデザイン
  • プラットフォームソリューション
  • グラフィックデザイン

株式会社ウェブライダー 文賢マガジン

文章作成アドバイスツール「文賢」のオフィシャルブログ。
公式サイトとは雰囲気を変えて
優しい印象にしたいとのご要望をいただき、
言葉を紡ぐ様子を手書きのイラストで表現しました。

ウェブライダーさんのWordPressテンプレート
「賢威8」を使って構築させていただきました。

データ
URL https://magazine.bun-ken.net/
Release 2019/12
Smartphone レスポンシブ対応
Direction ウェブライダー
Design 山本よ
Cording 西田

共創リーダーシップ・ファシリテーション塾 フライヤー

多様な視点を持ったメンバーが対話をしながら、
新しい価値を共に創り上げていくためのファシリテーション。
「共創」のイメージを視覚的にも感じてもらえるよう、
三角から円へと形状が変化していく
グラデーションをデザインしました。


データ
Size A4
Release 2019/11
Direction 柴田明
Design 下川

京都大学 令和2年度特色入試 ポスター・フライヤー・ミニタオル

昨年に引き続き、京都大学さん特色入試のポスター・フライヤー・ノベルティの制作をお手伝いをしました。

京都大学で何を学びたいのか、卒業後どういった仕事に就きたいのかという学ぶ意欲や志をみる新しい入試制度をもっと知ってもらいたい、
令和最初の特色入試になるので目新しいイメージを、というご希望をもとに
特色印刷という特別な印刷手法でポスターとフライヤーを作りました。

ノベルティは夏の説明会シーズンで大活躍するミニタオルをポスターに合わせてカラフルなデザインで仕上げました。


データ
Size A3(ポスター) / A4(フライヤー) / 25cm×25cm(ミニタオル)
Release 2019/06
Direction 廣瀬
Design 下川

日本レンズ


ブランディング一新の一端となる、ロゴリニューアルに関する長期的な企画・制作です。社内でも会社イメージを再認識するため、ロゴリニューアルの社内告知イベントを行いました。ユーザとのタッチポイントとしては、商品のパッケージデザイン、ロゴのリリースに携わらせていただきました。


データ
URL https://www.nippon-lens.co.jp/brand-lp/
Release 2019/11
Smartphone レスポンシブ対応
Direction 廣瀬・樋口
Design 宮前陽
Cording/Engineering 山本さ

未来の西京まち結び〜みらまち結び〜 フライヤー

京都市西京区のまちづくりプロジェクト「未来の西京まち結び〜みらまち結び〜」
のイベント告知フライヤーです。

・カフェやオープンスペースに置いてもらいたい
・若い人や女性にも興味を持ってもらえるデザインにしたい

というご要望をいただき、
手に取りやすい小さめサイズの紙に
様々なやりたいことを実現する人たちをイラストで表現しました。


データ
Size 105mm×105mm
Release 2019/08
Direction 柴田明
Design 山本よ

社会福祉法人 向陵会 パンフレット

多岐にわたる向陵会さんの事業を
「いきる」「はたらく」「むすぶ」「たのしむ」「くらす」「まなぶ」
という6つの言葉で分類し、
彩り豊かな水彩画と人物のイラストを使って表現しました。

制作を進める中で
利用者さんにいきいきと過ごしていただくための工夫や心遣いを
各事業の現場で働くスタッフの方々からたくさん教えていただき、
みなさんのあたたかな思いの詰まったパンフレットになりました。


データ
Size 204mm × 204mm
Release 2019/02
Direction 柴田明
Design 山本よ
Writing 柴田明