7月のほうれんそう全社会議

2016.07.26.クラ

こんにちは、クラです◎
先日20日(水)に7月のほうれんそう全社会議を行いました。

hourenso1 こちらは、いつものご飯タイムの様子です。
拠点での出来事、技術の話、プライベートでの話をお供においかぜらしい会議、楽しくゆったりした時間が流れました。

 

今回のほうれんそうは、体調不良者や連絡の行き違いがあり、参加者が少なく…苦笑
梅雨が明けて、日差しが強いかと思ったら、気温は低かったり、と不安定な気候が続く京都です。
皆さんも体調にはお気を付けください。

 

現在、社長の柴田さんと総務の福本さんを中心に、来期に向けて私達スタッフの労働環境を整えている最中です。
今回のほうれんそうでも、その情報共有。
労働環境以外でも、業務の精度を上げるために、日々の業務の決め事の強化や見直しを実施していて、
実務の効率化・合理化を上げていきます。

また、ほうれんそう以外でも、おいかぜとしては初めての取り組みですが、”面談”を行っています。
今期の自分自身の振り返りや来期に向けての目標やどう動いていくか…などなど。
私も柴田さんとの面談を終えましたが、距離感が近い分、よく見ていただいて、
良いところも悪いところもたくさん指摘されました。笑

 

こうした社内の取り組みは、外から見えない地味な事ですが、
最終的に私達スタッフの態度や色として外から見える事になり、仕事のクオリティに繋がるとても大事な要素です。
来期をかけて改善しつつ、おいかぜとしても新しい動きをお届け出来ればと思います。
9月以降の動きをお楽しみに!

次回の8月は、期末という事もあり、久々にスタッフ全員が揃うほうれんそう全社会議となります。
業務や各々の事情によっては、なかなか会えないメンバーもいるので、スタッフ全員が揃うのは1年に1度あるかないか。
少しワクワクしつつ、来月のほうれんそう全社会議も楽しみに待とうと思います。

 

さてさて、今回も会議後は、ご飯タイム!!

hourenso2
今回は久しぶりのHACOBU KITCHENさん!^^
先日まで渡米されていて、次は渡独されるのだとか…
そんな束の間のお弁当提供ありがとうございました!
ごちそうさまでした。

また8月に。暑い夏が本格化しますが、乗り切りましょう!!