10月のoikazeごはん ご報告

2018.01.23.やまもと

こんにちは、やまもとです。
昨年の10/14(土)にoikazeごはんを開催しました。
当日の様子をご報告させていただきます。

DSC_7628
10月のご参加いただいた方は、
大草さん
廣坂さん
松井さん
三重さん
元おいかぜインターン生 荒井さん  加藤さん  渡部さん

おいかぜスタッフは柴田、クラタ、やまもと、の3人でお迎えです。
当日は、お越しいただきありがとうございました。

今回のoikazeごはんは「絵本の世界をモチーフにつくるごはん」というテーマで、
ごはんを食べつつ、絵本のことを話したり、絵本を楽しむ時間を一緒に過ごすという回でした。
あいさつや自己紹介をしたあとは、読書の時間です。

DSC_7582今回取り上げた絵本は『 おおきな木 』(著:シェル・シルヴァスタイン)。
モノクロのシンプルな線で描かれた絵と、ハッピーエンドとは言い切れず、少しザワザワとした気持ちでおわるお話が好きで、やまもとが音読をさせていただきました。

DSC_7606メニューは『おおきな木』に出てくる切り株や草の冠といったモチーフを参考に、
秋らしい素材を使い作らせていただきました。

~ ~ ~  本日限りのメニュー ~ ~ ~
2種のキッシュ(じゃがベーコン | かぼちゃにんじん)
ポテトサラダ
トマトとリンゴのサラダ
さつまいものカリカリ
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

DSC_7671DSC_7635今回はみなさまのお気に入りの絵本を持ち寄っていただきました。
ごはんの後に、どうしてそれがお気に入りなのかという話をしながら、それぞれ持ち寄った絵本を読みました。
知らないものは新鮮に感じ、知っているものは懐かしさと小さいころに読んだのとはまた違った感情や新鮮さがありました。

どんな時に絵本を読むのかという話では、日常の中でさりげなく読む方も多くいらっしゃいました。
また、楽しみ方もさまざまで、疲れた時にその時の気分のページを読むであったり、音楽を聴くようにさらっと好きなところを読んでみるという方も。

DSC_7675
絵本が好きな方とだからできるお話があるoikazeごはんになりました。
ご参加いただいたみなさま、お越しいただきありがとうございました。