8/12(土)にoikazeごはんを開催いたしました。
当日の様子をご報告させていただきます。
今回のoikazeごはんは、ゆっくり おいしい ねむたいなの柳田 義幸さんをメインゲストにお迎えして、
第1部:みんなで楽しむ素麺の会
第2部:デザートを楽しみながらお聞きするお話タイム
の2部構成でお送りしました。
8月にご参加いただいた方は、
ゆっくり おいしい ねむたいな の柳田さん
kara-Sの佐藤さん
バンクトゥの金原さん
人間の社領さん
坂ノ途中の榧守さん
Wonder LAB Osakaの折田さん
藤本さん
地下さん
石野さん
フリーランスエンジニアの松岡さん
おいかぜスタッフは柴田、クラタ、やまもとの3人でお迎えです。
当日は、お越しいただきありがとうございました。
〜〜〜〜〜 お品書き 〜〜〜〜〜
・そうめんゼリー(めんつゆ、白だし) Presented by ゆっくり おいしい ねむたいな
・2種のつゆで楽しむそうめん
・鳥取のスイカ
〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜
こちらが当日のお品書きです。
クラタが担当する”ゲストとつくるごはん会”は、毎回ゲストと打ち合わせをし、
「どんなごはん会にしましょうか。」「テーマはどうしましょうか。」「何をお話してもらいましょうか。」
といったような内容を対話を重ねて決めていきます。
今回、柳田さんと会のテーマを決めていく中で、
「お盆の帰省の時期なんだし、素麺を皆でワイワイと食べながら、夏を感じられる会にしたいよね。」
というお話を元に、このようなメニューを用意させていただきました。
この会の注目の的は、何と言っても「そうめんゼリー」です!
見てください、このフォトジェニック具合…!笑
こちらは、Presented by ゆっくり おいしい ねむたいな、という事でレシピを考案していただき、
柳田さんと我々おいかぜスタッフで朝からせっせと拵えました。
ゼリー感を出すために、エアリーに、軽やかに、かき混ぜるのがコツです。
食べる時は、フォークで。スイーツを食べるように食しますが、味は素麺!
めんつゆも白だしも、舌の上に乗る味は、まさに素麺!!
見て楽しく、味も美味しい、素敵なゼリーでした。
oikazeごはんのためにレシピ考案していただき、ありがとうございましたm(_ _)m
スイカは、クラタの地元である鳥取からお取り寄せしてみました。
毎年地元で食べているものを京都で食べれるのは、とても幸せでした^^
また、写真にはありませんが、「2種のつゆで楽しむそうめん」では、変り種として「トマトつゆ」をご用意!
こちらは、サッパリな味わいで参加者の皆さんからも好評でした。
デザートを楽しみながらお聞きする柳田さんのお話のタイトルは、
「どうして2分で作れるそうめんを2時間かかるゼリーにわざわざしたのか。」
スライドの表紙は、自己啓発本風だそうです。笑
そんな茶目っ気たっぷりな柳田さんからは、
普段のお仕事であるeredie2の広告企画のお話を皮切りに、ゆっくり おいしい ねむたいなの活動と考えについて、そして今回考案していただいた「そうめんゼリー」について、たっぷりとお話していただきました。
「oikazeごはんで『そうめんゼリー』を食べたよ!」と誰かに伝えたら、「え?なにそれ!」といったような反応が返ってくると思うんです。ごはんメニューも企画と体験づくり。
今夜のお母さんの献立も、友人の誕生会の場所を考えて予約するのも、りっぱな「企画」だと思います。
誰に、どう体験してもらって、どんな反応がみたいか。広告企画とそっくりなんですよね。
今日がすこしでも新しい体験だったと感じてもらえたら幸いです。
と語る柳田さん。広告企画と「食」が相互しているゆっくり おいしい ねむたいなさんだからこそ思いついたメニューなんだなぁなるほどなぁ、と参加者一同深くうなづいていました。
柳田さんは、私の大学時代の先輩。oikazeごはんを再開し、私が担当する会を”人”というテーマに決めた時に、「誰と何をしようかなぁ」と考えて、真っ先に連絡をとったのは実はこのお方です。
”食時間”をデザインするゆっくり おいしい ねむたいなとコラボレーションしたいです、とお話を持ちかけてみたところ、「是非やりましょう!」と柳田さんのみならず、スタッフの皆さんの協力もあり、今回の開催に至りました。
また参加者の半数は、私と柳田さん関係の大学卒業生達で埋め尽くされ、会話と笑いの絶えない終始賑やかなoikazeごはんとなりました。新しい体験と賑やかな時間を過ごせた夏のごはん会だった、と感じていただけましたら幸いです。
改めて、柳田さん、ありがとうございました!
また、ゆっくり おいしい ねむたいなコラボ企画考えてみたいです笑
ご参加いただいた皆さまも、本当にお越しいただきありがとうございました。
oikazeごはんは、2017年は「おはなし」というテーマで、「本」と「人」の2軸をごはんと絡めておこなっています。
毎月第2土曜日の開催となり、次回開催は、11/11(土)です。
oikazeごはんに興味のある方はもちろん、久しぶりに私達に会いたいという方、
その時々の「本」と「人」にご興味のある方、おいかぜやおいかぜスタッフに興味がある方。
是非、ご都合が合えば、私達と一緒にごはんを食べながら楽しい一時を過ごしましょう^^
皆さまにお会い出来るのが楽しみです。心よりお待ちしております。
クラ